ネギトロは本当は〇〇を使っている?【豆知識】
ネギトロ
うなぎこです。皆さんは回転寿司等のネタの「ネギトロ」って好きですか?実はうなぎこは好きなタイプと苦手なタイプがあります。今回はネギトロに関して紹介します。
ネギトロの部分
そのそも、本来のネギトロはマグロの中落ち等のトロ部分、かつ刺身にできないものをスプーンですくったりして使って、臭み対策にネギを入れたものです。脂分等の添加はありません。かなり豪華な食材です。
皆さんも、「トロなのにネギトロだと安くていっぱい食べれるからお得だね。」って思っている人も多いんじゃないでしょうか?
でも実際には、スーパーで売られていたり、回転寿司に使われているネギトロは
皮の部分に近い赤身の余りを利用しており、脂分が少ない。
だから植物性油脂を添加している。
また、使っている魚はマグロだけではない。
というケースも多いのも事実です(もちろん、そうでないケースも多々あります。)。
廃棄してしまうような食材を使って、美味しい食品にしてしまうこと自体はとてもよいことだと思います。でもそれを、「ネギトロ」って表示してしまうと、消費者に誤解を与えるように感じています。
「生ツナ」とか、色々と言いようはあるかと思います。
植物性油脂
植物性油脂というのは、マーガリン等に代表されるショートニングというものが多様されています。これについては賛否両論色々ありますことから、このブログでは植物性油脂の是非については語りません。ただ、お寿司を食べる時って、「少しさっぱりしたものが食べたい」っていうケースも多いかと思います。
そんな場合は、油の少ないものを食べたいのではないでしょうか?
そういう場合は食品表示を確認するなどして、植物性油脂の入っていない、もしくは少ないものを選択することをお勧めします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?うなぎこは、「少しさっぱりした美味しいものが食べたい」時はいくつかのスーパーを探してでも本物の中落ちから作ったネギトロを探して選んでいます。
植物油脂に関しての豆知識は下記の記事にも書いています。
(うなぎこ)