【豆知識】ナチュラルチーズとプロセスチーズ、どっちを買う?
チーズの種類
うなぎこです。あなたはチーズ好きですか?最近我が家は今頃バスチーにはまっています。さて、普段スーパーにて売っているナチュラルチーズとプロセスチーズについて、皆さん何気なく買っていると思いますが、実は違いがあるって知っていましたか?どっちを買った方がいいと思います?
今回はそんな疑問に食品表示の観点から、目的に応じておススメな種類を紹介します。
ナチュラルチーズ
簡単に区分しますと、ナチュラルチーズは加熱処理されていないチーズです。
分類で言うと
フレッシュタイプ
青カビタイプ
白カビタイプ
ウォッシュタイプ
シェーブルタイプ
ハードタイプ
セミハードタイプ
に分けられます。よく見かける商品だと下記のものなどに代表されます。
カマンベールチーズ
マスカルポーネチーズ
ゴーダチーズ
製品名で~風という加工品には注意してください。これらは前に紹介したファストブレッドなどに相当する商品の場合もあります。
それぞれの特徴ですけど、ナチュラルチーズの特徴のフレッシュなミルクの風味を味わうタイプを楽しむ場合はクリームチーズ、マスカルポーネチーズ、モッツァレラチーズなどはおススメです。
一方、もう一つの熟成という特徴を生かしたタイプだと、カマンベールチーズ、パルメザンチーズ、ブルーチーズなどおススメです。カビ系が多いかもしれませんね。
プロセスチーズ
プロセスチーズはナチュラルチーズを粉砕し、加熱溶解し乳化させたチーズです。
こちらも、下記のものなどに代表されます。
スライスチーズ
6Pチーズ
ベビーチーズ
溶かしてから固めているため、表面がツルツルしているものが多いと思います。ナチュラルチーズより安価なケースが多いですけど、栄養素の差はあまりありません。プロセスチーズは決して安物チーズではなく、カルシウムなどを手軽に取れる優秀な食品だと言えます。
また、ナチュラルチーズより牛乳臭さの少ないチーズが多いことから、牛乳嫌いな子供にカルシウムを取ってもらうときには向いていると思います。
意外なんですけど、スーパーでよく売られているキリのクリームチーズはプロセスチーズなんです。なんとなく、クリームチーズはナチュラルチーズって感じしませんか?実は違うんです。
プロセスチーズなことから、製品の品質は安定しています。いつでも同じ味を提供するという意味では、プロセスチーズの方が向いているからだと思います。
逆にクリームチーズでナチュラルチーズのものは乳酸菌がまだ生きていることから、パッケージ内でも熟成されます。これはこれで味の変化を楽しむ場合などには適しています。一般的にはクリームチーズはナチュラルチーズのものがほとんどです。
もう一つ、さけるチーズはナチュラルチーズなんです。これは表面もツルツルしているし、何か加工している感が強いのでプロセスチーズかと思うかもしれませんけど、ナチュラルチーズなんです。意外ですよね。
保存条件
さて、これらのチーズ、どちらが長期保存できると思いますか?
はい、予想通り(?)正解は、プロセスチーズです。
プロセスチーズは一度加温されているため、その時にほとんどの細菌は殺菌されます。一方、ナチュラルチーズは青カビなど、食べられるカビを生やしているものも多いことから殺菌工程は含まれていません。そのため、細菌はプロセスチーズに比べると繁殖しやすいと言えます。
お弁当などに入れる場合はプロセスチーズの方がよいと思います。結構お弁当も保管している間にある程度は菌は繁殖してしまいます。保存に関しては下記の記事も参考にしてください。
食品の保存に関してはコチラ
両方とも購入後冷蔵庫へ入れて保管すると思いますが、ナチュラルチーズはリステリア菌が増殖しないよう、冷蔵庫での保管は必須です。
リステリア菌は食中毒の原因菌の一種で4℃以下の低温、12%食塩濃度下でも増殖が出来る菌です。つまり、冷蔵庫内でも増殖します。封を開けたら早めに消費は鉄則です。
この菌に妊婦や赤ちゃんが感染すると、流産や重症化する可能性があるので気を付けましょう。以外に思われるかもしれませんけど、梅雨の時期に関わらず、食中毒は通年発生しています。たまには冷蔵庫の中身をよく確認し、不要なものは処分することをおススメします。
他の食品衛生に関する記事はこちら
まとめ
いかがでしたでしょうか?キリのチーズ、美味しいですよね。プロセスチーズでナチュラルチーズタイプのクリームチーズと比較しても遜色ないフレッシュな味を保っている技術力は本当にすごいと思います。
ルタオのチーズケーキ、美味しいですよ。知らない人は是非試してみてください。
食材を処分するときはもったいないと思うかもしれませんが、食中毒に感染した方がもっと厄介な事になることを忘れないでくださいね。
(うなぎこ)