住宅

【サンゲツ/リリカラ】原油値上げによる住宅資材/建材への影響【内装/壁紙/床材】

原油値上げによる住宅資材/建材への影響

うなぎこ

アラフォー食品表示診断士。中級食品表示診断士、衛生検査技師取得
10年程食品分析会社→ 食品表示規格業務に3年以上従事
実家は建築関係の会社を経営、プライベートで注文住宅3棟に携わる。
これまでに海外はアメリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなど夫婦合計約15ヶ国は経験しています。
夫も技術系。小学生の娘2人。

【サンゲツ/リリカラ】原油値上げによる住宅資材/建材への影響【内装/壁紙/床材】【PR】

ウッドショックの次は原油高による住宅資材の値上げ?

うなぎこです。ウッドショックに加えて、この秋からは原油を始めとする住宅資材原材料の価格高騰による各種住宅資材の値上げが次々と行われております。今回は各種住宅資材の値上げ状況のまとめと、今後の対策について紹介します。

ウッドショックとは?
ウッドショックとは、2020年の夏ごろからアメリカにて始まった
木材の材料不足と需要増、輸送コストの上昇などの要因から生じている価格高騰を示しています。
日本では2021年の春ごろから表面化しており、その影響は現在まで続いています。

原油値上げによる住宅資材/建材への影響

2021年秋から値上げされる住宅資材まとめ

各種住宅資材の値上げ状況をまとめてみました。

サイディング(鉄鋼)
鉄板の仕入れ価格による影響
業界大手のアイジー工業は8月から17%の値上げ

原油値上げによる住宅資材/建材への影響

屋根(鉄鋼)
鋼材の仕入れ価格による影響
業界大手のリクシルとグループ会社の旭トステム外装は11/1から10~15%の値上げ

原油値上げによる住宅資材/建材への影響

ガラス
製造設備の燃料などによる影響
業界大手のAGCは10月から板ガラス、鏡、網入りガラスなど、種類により10~30%の値上げ

原油値上げによる住宅資材/建材への影響

壁紙
壁紙やカーテンの材料の樹脂素材の価格上昇による影響
業界王手のサンゲツ、リリカラは9~10月にかけて15~20%の値上げ

原油値上げによる住宅資材/建材への影響

石膏ボード
輸入石膏の輸送コストによる影響
業界大手の吉野石膏は11/1より30%程度の値上げ

床材
ウッドショックと原材料価格による影響
大建工業やノダは11月~12月にかけて床材を値上げ

原油値上げによる住宅資材/建材への影響

バス、トイレなど
原材料価格に影響、また、ベトナムのロックダウンの影響を受けてトイレの生産供給にも影響
業界大手のリクシルは12/1よりユニットバスを10~27%程度値上げ

原油値上げによる住宅資材/建材への影響

まとめると

木材 ウッドショックにて値上げ
鋼材 原油高による値上げ
石膏ボード 原油高による値上げ
サイディング(外壁) 原油高による値上げ
屋根 原油高による値上げ
ガラス 原油高による値上げ
床材 ウッドショックと原油高による値上げ
壁紙 原油高による値上げ
バス、トイレ 原油高による値上げ

と住宅を構築するほとんどの資材に関してこの秋から値上げされています。
また、エコキュートや食洗機などの住設も昨今の半導体不足による納期遅延の影響を受けています。 

単純計算だとほとんどの住宅資材は15~20%程度値上げされているように思えます。
その価格も、もちろん購入価格に上乗せされます。

これからの対策は?

住宅メーカーの多くは資材を仕入れするときは、契約としては数量や一定の期間にて価格と取り決めて購入しているケースが多いです。
そのため、現在でもまだ値上げ前の価格にて供給可能なハウスメーカーもあるかと思われます。

特に今年はハウスメーカーによる価格差も生じるかもしれません。
また、そのタイミングは各社同じではないため、一概に比較することは難しいかもしれません。

そんな中、購入側として行える対策はこまめにハウスメーカーごとに見積りを取り、その価格と仕様を比較することだと思います。

注文住宅の価格を比較するなら【PR】

最近は住宅展示場まで行かなくても一括にてハウスメーカー各社から見積りをもらえるサービスが存在します。
中でもタウンライフ家づくりは見積りに加え、間取り設計の提案までもらえる優れものです。
完全無料なことから、利用しない手はないと思います。

タウンライフ家づくり

特に、小さい子供と一緒だと、ハウスメーカーと打合せをするだけでも一仕事ですよね。
しかも、十分に落ち着いて話し合いすることもできないケースも多いと思います。

そんな時、このWebベースのタウンライフ家づくりなら、落ち着いて情報収集やハウスメーカー各社の見積りをもらえます。

このタウンライフ家づくり、もちろんメリットだけではなくてデメリットも存在します。
デメリットはやはり、Webベースなことから、きちんと情報は正しく伝えないと、希望通りの提案はもらえないということです。

きちんとした提案をもらうための注意点として、こちらの要望はきちんと書きましょう。
提案する側も、要望をいただかないことには提案は行えません。

タウンライフ家づくりを利用した方の中に、「きとんとした提案をもらえなかった」という方がいるようですけどきちんと要望を伝えていなかったのかもしれません。

参考までに、タウンライフ家づくりのサンプルを紹介します。

タウンライフ
タウンライフ
タウンライフ
タウンライフ

このように

基本情報(家族情報)
希望する間取り
広さ
駐車場の台数
建具等の具体的な要望
価格帯

などを具体的に(数値化するとなお可)記載してあげましょう。
きっとお役に立つ提案をもらえると思います。

また、下記の注文住宅相談センター経由にてハウスメーカーと契約すると、何と10万円の祝い金までももらえます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?注文住宅は3棟建てないと希望の住宅は建てられないと言います。比較はとても重要です。特に今年はウッドショックに加え、原油高騰の影響も受けています。
十分に比較を行い、よりよいハウスメーカーさんと契約をしてくださいね。

家づくり情報一覧はコチラ

(うなぎこ)

  • この記事を書いた人

うなぎこ

アラフォー食品表示診断士。中級食品表示診断士、衛生検査技師取得
10年程食品分析会社→ 食品表示規格業務に3年以上従事
実家は建築関係の会社を経営、プライベートで注文住宅3棟に携わる。
これまでに海外はアメリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなど夫婦合計約15ヶ国は経験しています。
夫も技術系。小学生の娘2人。

-住宅