Contents
【スイーツ】高級マリトッツォのレシピ
高級マリトッツォ
うなぎこです。最近スーパーやコンビニでマリトッツォをよく見ますよね。今年イチ押しのスイーツだと思います。
使っているクリーム、実は生クリームと思っているクリームにはいくつか種類があるのを知っていましたか?今回は高級クリームを使って、高級マリトッツォを作って食べてみました。
マリトッツォ
マリトッツォってどこのスイーツでしょうか?答えはイタリアです。
ブリオッシュという牛乳とバター、卵を多く使った口当たりの軽いパンに生クリームを挟んだお菓子のようなパンです。
その歴史は古く、起源は何と古代ローマまでさかのぼるそうです。
地域により松の実、レーズンや果物の砂糖漬けを加えるようです。スーパーとかで売っているのはオレンジピール入りが多いですね。
今流行っているのはインスタ経由のブームのようでした。SNSの影響力は凄いですね。
クリームの種類
スイーツに使われるクリームは主に2種類存在します。
①生クリーム
②ホイップクリーム
これらの違いって知っていますか?
答えは
①生クリームは牛乳ベースのクリーム、要冷蔵。
②ホイップクリームは植物油脂ベースのクリーム、場合により常温保存可能。
という感じです。生クリームの方が高級なケースが多いと思います。ケーキ等によく使われます。
一方、ホイップクリームはその手軽さと保存性から、菓子パンやコンビニスイーツなどによく使われます。
下記の記事にて紹介したコーヒーフレッシュと似ていますね。
今回は、高級マリトッツォということから生クリームを使ってみました。
レシピ
準備
今回は下記のものを準備してみました。
①リトルマーメードのハイジの白パン
②生クリーム
③チューブバター

生クリーム
生クリームは冷やしながらホイップします。


パン
パンを切ってチューブバターを塗ります。

クリームを入れる
クリームをたっぷり入れて挟みます。

完成
これで完成です。冷蔵庫でよく冷やします。お好みでフルーツの砂糖漬けなどを加えてもいいと思います。

おまけ
娘にチョコペンで絵を描いてもらいました。




感想
食べてみました。生クリームたっぷりで美味しいです。このハイジの白パンととても合っていました。食べる前に冷蔵庫でよく冷やしておくことをおススメします。
結構ボリューミーなことから、ハイジの白パンは半分に切って正解でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?自分で生クリームをホイップすると安くて美味しいマリトッツォを作れます。よろしければ試してみてください。簡単でしたよ。
(うなぎこ)